-
2015年
東京都の職員向けにライフプランセミナーを担当しました。【和泉】
-
2015年
都内の金融機関で、窓口リーダー研修を行いました。【中島】
-
2015年
桶川市の消費生活セミナーで、「おひとりさまのライフプラン」について講演しました。【田辺】
-
2015年
九州朝日放送「KBCラジオ Morning Wave」の『インサイド・トピックス』で「グリーンカーテン」についてコメントしました。【和泉】
-
2015年
TOKYO FM『クロノス』(パーソナリティ中西哲生さん)の『追跡 日本生命 朝の経済サプリ』に出演し、高度プロフェッショナル制度について話しました。【和泉】
-
2015年
ゼクシィ7月号の中綴じ付録『大事なときにお金がもらえる「制度」と「保険」』 で保険パートについて監修しました。【田辺】
-
2015年
じぶん銀行様とau様のコラボ企画で、金融知識とお金の付き合い方セミナーの講師を務めました。【高橋】
-
2015年
メーカーで、OJT研修を行いました。【金子】
-
2015年
日経WOMAN soeur(5月15日発売号)で、「40代からのお金の不安、すべて解決します!」でコメントしています。【和泉】
-
2015年
FP協会東京支部で、「心ゆたかに暮らす~老後のお金と心の向き合い方~」をテーマに講演しました。【和泉】
-
2015年
福島県の金融機関で、預かり資産セミナーを行いました。【中島】
-
2015年
13日、14日に、都内信用金庫で、テーラー実践研修を行いました。【中島】
-
2015年
大分県で、男性役職者のための女性活躍推進セミナーを行いました。【塩谷】
-
2015年
月刊誌「いきいき」6月号 「賢い消費者になるための知っ得!マネー学」で、デパート積立について解説しています。【和泉】
-
2015年
日経新聞夕刊 M&I 「ここがポイント」で、定額個人年金の利回りについて解説しています。【和泉】
-
2015年
女性誌DRESS6月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で「『サードプレイス』で人生が変わる?」をテーマに執筆しています。【和泉】
-
2015年
読売新聞の広告特集「GWに考える一生のお金」でライフプランに基づくマネープランニングについて解説しました。【和泉】
-
2015年
企業で新人研修で「発信のスキル」を行いました【橋谷】
-
2015年
日本経済新聞夕刊 M&Iで、「新社会人、ため癖をつける給与明細の味方」ついてコメントしています。【和泉】
-
2015年
メーカー企業での新人研修で「コンセンサスの基礎」を行いました。【石橋】
-
2015年
メーカー企業での新人研修で「発信のスキル」を行いました。【橋谷】
-
2015年
メーカー企業での新人研修で「受信(気づき)のスキル」を行いました。【平】
-
2015年
女性誌DRESS5月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で「親からお金を『もらう』手アリ」のテーマで執筆しています。【和泉】
-
2015年
女性誌DRESS5月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で「贈与」をテーマに執筆しています。【和泉】
-
2015年
suumo(スーモ)首都圏版の特集「共働き世帯の家の買いどき」でコメントしています。【田辺】
-
2015年
中央労働金庫主催女性応援セミナー(テーマは「~マネ活&美活セミナー お金とお肌の育て方~未来にプラス 夢をかなえるマネー術」)で講演しました。【和泉】
-
2015年
お金のデザイン社主催セミナーで、パネルディスカッション「任せる運用とファイナンシャルプランナーの日本における相互の活用」に出演しました。【和泉】
-
2015年
都内のメーカーで、職場での信頼構築についての研修を行いました。【平】
-
2015年
suumo(スーモ)埼玉版の特集「年収別 家とお金調査」でコメントしています。【和泉】
-
2015年
山梨県の金融機関にて、新人職員研修を行いました【中島】
-
2015年
福島県の金融機関にて、職員向け預かり資産研修を行いました【中島】
-
2015年
集英社エクラ4月号で、夫の定年後のマネープランについてコメントしています。【和泉】
-
2015年
日本経済新聞夕刊 M&Iで、住宅ローンの「疾病保障」についてコメントしています。【和泉】
-
2015年
女性誌DRESS4月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で「世の中を知ればお金が貯まる?」のテーマで執筆しています。【和泉】
-
2015年
都内で開かれた、金融機関の窓口担当者によるロープレ大会の審査員を務めました。【中島】
-
2015年
女性誌DRESS3月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で「ズボラな人向け(?)家計管理法」のテーマで執筆しています。【和泉】
-
2015年
suumo新築マンション首都圏版「賃貸VS買うお金とリスク」でコメントしています。【白子】
-
2015年
横浜で開催された「”働き女子”のためのマネー塾」で印象マネジメントについて講演しました。【和泉】
-
book
「『青』のコミュニケーションで人生を変える」(中島啓子)
-
2015年
滋賀県の金融機関で、「高齢者との金融取引」に関する研修を行いました。【久谷】
-
2015年
金融機関の支店長向けにコーチング研修を行いました。【平】
-
2015年
投信フォーラム 2015 in 福岡のパネルディスカッション「 どう使う? 知って得するNISA講座」でコーディネーターを務めました。【和泉】
-
2015年
島根県内の金融機関にて、上級個人営業研修を行いました。【久谷】
-
2015年
島根県の金融機関で、相続に関する研修を行いました。【久谷】
-
2015年
ビジネス教育出版社より『「社会人基礎力」講座』が出版されました【高橋】
-
2015年
経法ビジネス新書より『「青」のコミュニケーションで人生を変える』が出版されました【中島】
-
2015年
山口県の金融機関で社会保障と税の改正について講演しました【和泉】
-
2015年
価格.comサイト保険コラムで『バイクの自賠責保険 更新忘れていませんか!?』を執筆しています。【田辺】
-
2015年
九州朝日放送「KBCラジオ Morning Wave」の『インサイド・トピックス』で「確定申告 医療費控除を中心に」についてコメントしました【和泉】
-
2015年
保険の疑問にFPが回答する「FPアンサーズ」サイトで、自転車保険について回答しています。【高橋・白子】
-
2015年
中部日本放送の「ゴゴスマ」に出演しました。【和泉】
-
2015年
Project DRESSコラム(テーマは「デパート積立」)がアップされました。【和泉】
-
2015年
プラチナ・コンシェルジュ編著「金融機関行職員のためのファーストブック~ビジネスマナーと仕事のきほん」の第2版が発売されました。
-
2015年
ダイヤモンドZAI3月号の記事の中で、最新のガン保険、医療保険についてコメントしています。【田辺】」
-
2015年
福島県の金融機関にて、職員向け預かり資産研修を行いました【中島】
sho -
2015年
九州朝日放送「KBCラジオ Morning Wave」の『インサイド・トピックス』で「住宅ローン金利」についてコメントしました【和泉】
-
2015年
東証+YOUのイベントに出演しました。【和泉】
-
2015年
日経WOMAN別冊「絶対お金が貯まるマネーノート」に「夢をかなえるお金をチェックしよう」というテーマで協力しています。【和泉】
-
2015年
BSジャパン「価値ある家づくり!『バリューハウス』」の収録をしました。オンエアは1月31日・2月7日です【白子】
-
2014年
価格.comサイト保険コラムで『高額療養費制度が変わる!?』を執筆しています。【田辺】
-
Information
【お知らせ】12月29日から1月5日まで年末年始休業とさせていただきます。新年は1月6日から営業致します。
-
2015年
BSジャパン「価値ある家づくり!『バリューハウス』」の収録をしました。オンエアは2015年1月17日、24日です【和泉】
-
2014年
都内の金融機関にて、テラー向けセールス研修を行いました【中島】
-
2014年
日本経済新聞夕刊M&Iで、手間をかけないお金の管理方法を紹介しています。【和泉】
-
2014年
AERA12月15日号で、持病があっても入れる保険についてコメントしています。【和泉】
-
2014年
「選挙結果をどう見るか?」について、産経新聞(12月15日)にコメントしています。【和泉】
-
Information
熊本県内にて、日経新聞読み方講座を開催しました【守田】
-
2014年
女性誌DRESS1月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で株主優待について執筆しています。また、今回が最終回の連載「お金に無頓着な3人のゼロから始めるマネープラン」では3人の節約成果を紹介しています。【和泉】
-
2014年
BSジャパン「価値ある家づくり!『バリューハウス』」の収録をしました。オンエアは2015年1月17日、24日です。【和泉】
-
2014年
都内にて、「女性活躍のための上司・部下とのコミュニケーション術」研修を行いました【塩谷】
-
Information
福岡県内にて、日経新聞読み方講座を開催しました【白浜】
-
Information
熊本県内にて、日経新聞読み方講座を開催しました【白浜】
-
2014年
都内のメーカーで、ニューリーダー向けのアサーション研修を行いました。【平】
-
2014年
都内の金融機関にて、テラー向けセールス研修を行いました【中島】
-
2014年
都内の金融機関にて、テラー向けセールス研修を行いました【中島】
-
2014年
「週刊女性」(11月11日発売)”著者に直撃!BOOK”のコーナーで「38歳からの!女ひとり人生」が紹介されました。【田辺】
-
2014年
日経WOMAN12月号「1000万円貯めた人の3つのお金のルール」特集の中で、お金の貯め方のアドバイスをしています。【田辺】
-
2014年
都内の金融機関にて、職員向け業務研修を行いました【久谷】
-
2014年
都内の金融機関にて、職員向け業務研修を行いました【久谷】
-
2014年
女性誌DRESS12月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で中古マンションのリノベーションについて執筆しています。【和泉】
-
2014年
女性誌DRESS11月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で「独立開業」について執筆しています。また、連載「お金に無頓着な3人のゼロから始めるマネープラン」で、ふるさと納税についてコメントしています。【和泉】
-
2014年
「AERA」(11月3日号・朝日新聞出版)の「40歳は、惑う。」特集のマネーページでコメントしています。【田辺】
-
2014年
中部日本放送の「ゴゴスマ」に出演しました。【和泉】
-
2014年
日本経済新聞夕刊の「M&I」で、目減りする年金をカバーする手立てについてコメントしています。【和泉】
-
2014年
都内の金融機関にて、職員向け業務研修を行いました【中島】
-
2014年
都内の金融機関にて、職員向け業務研修を行いました【中島】
-
2014年
日経WOMAN11月号で、「お金が貯まる★手帳の書き方」をご紹介しています。【和泉】
-
2014年
ラジオNIKKEI マーケットプレイスの「東証+You~マーケットから日本を元気に」のコーナーに出演しました。【和泉】
-
2014年
女性誌DRESS10月号(幻冬舎)の連載「『攻め』と『守り』のマネー講座」で年金について執筆しています。また、連載「お金に無頓着な3人のゼロから始めるマネープラン」で、簡単に得するネットの活用についてコメントしています。
-
2014年
新潟県内の金融機関にて、職員向け年金研修を行いました【中島】
-
2014年
都内の金融機関にて、テラー向け業務研修を行いました。【中島】
-
2014年
都内の金融機関にて、職員向けにコミニケーション研修を行いました。【中島】
-
book
「38歳からの!女ひとり人生 お金&暮らしの不安が消える本」を発売中(田辺南香)
-
2014年
都内金融機関にて、職員向け業務研修を行いました。【中島】
-
2014年
広島県内の金融機関にて、相続研修を行いました。【久谷】
-
2014年
大手生命保険会社で、社会保障の動向について講演しました。【和泉】
-
2014年
三重県内の金融機関にて、職員向け業務研修を行いました。【中島】
-
2014年
「金融リテラシー・マーケティング Vol.25」(発行:金融リテラシー研究所)内で、保険窓販の悩みについてアドバイスしています。【中島】
-
2014年
大手ITソリューション企業で、プレゼンテーションスキルのセミナーをしました。【和泉】
-
2014年
女性誌DRESS9月号(幻冬舎)で「女性活用」について執筆しています。また、連載「お金に無頓着な3人のゼロから始めるマネープラン」で、お金の運気が上向く生活習慣についてコメントしています。【和泉】